
小さな頃からヴァイオリン奏者の祖母に英才教育を受け、次第に音楽の道へ。
École normale de Musique de Paris ( classical)技能賞を受賞、
I A C P ( Jazz)、Petit Conservatoire de Mireille (Chanson)と名門校の音楽教育を受け、その才能を発揮する。
音楽家デビューと共に、パリで最もステイタスのあるホテルや、ミュージカル・劇場音楽などを手掛けてきた。
長年のキャリアを持ち、優しく丁寧に教え、音楽の素晴らしさを感じるレッスンは、年齢問わず定評がある。
レッスン料は上記に記載

Private lesson
- プライベートレッスン -
オ・ラパンアジルのトップアーティスト Philippe Marchand による 本格シャンソンレッスン

1.発声レッスン
歌い易くする為に、声を出していきます。
声帯が解されて、あたたまり、無理なく歌えるようにします。
3.キーを決定
選曲によって、あなたのキーを見つけ、決めていきます。
2.歌の基本レッスン
フランス語の歌詞の読み方、そして発音と、
メロディーを丁寧に教えていきます。
4.レッスンで歌った歌をレコーディング
コンクール応募デモ用作成1曲につき
これをする事によって、ご自分の歌っている歌をご自身が聴く事により、
更に歌を 完成させていきます。Philippe Marchandが伴奏します。
当日渡し 別途料金
15,000円(USB) 20,000円(CD)
プライベートレッスンは対面でのレッスンとzoomを使用したオンラインでのレッスン、2種類よりお選びいただけます。
歌のレコーディングはスタジオレッスンのみとなります。
Tarif Cours de Chanson
シャンソンレッスン料
初回登録料 10,000円
スタジオでのプライベートレッスン
レッスン指導、個々に合わせたオーダーメイドレッスン。指定スタジオの場合、スタジオ代込み
その他の希望スタジオの場合、スタジオ代別途
レッスン用譜面代 リスト内の楽曲 1曲毎に¥5,000(個々のキーに合わせた譜面をご用意します)
ZOOMでのオンラインプライベートレッスン
譜面代 1曲毎に¥5,000 リスト内の楽曲(個々のキーに合わせた譜面をご用意します)
zoomレッスンにはzoomアプリが必要です。
事前にこちらからアプリのインストールをお願いします。
シャンソンの殿堂で活躍する音楽家から、歌の息遣いそのものを伝授致します。オペラの方には、オペレッタの発音指導致します。
レッスン専用譜面は、フランス語の歌をネイティブの発音で歌うことができるようになる教材で、歌詞カード、教材CDが付いた本格的なオリジナル教材です。フランス語の勉強にも適し、リエゾンの音が確実に身につきます。
レッスン教材内容
①PhilippeMarchandの歌唱デモ
②シャンソンフレージング練習デモ
③ガイドデモ オリジナルキーから上下3キー用意
④カラオケデモ オリジナルキーから上下3キー用意
(男声・女声に対応)
譜面・歌詞・CD or データ
(ZOOMレッスンにも教材を使います)
生徒さんの声
マルシャン先生との出会いは、ホテルのガラディナーでの、シャンソン演奏の時でした。
マルシャン先生の演奏が始まると、会場の空気が、一変して、時空を超えパリのモンマルトルのシャンソニエにいるかの様な臨場感に包まれました。
パリそのもの、マルシャン先生でありながら、
アズナブールのようでもあり、最高のエンタテインメントでした。
シャンソンの勉強を始めたばかりの頃でしたから、即断即決で、弟子入り申込みました。
レッスンは、毎回が、マルシャン先生の情熱溢れる、まるで、ライブの様でもあり、エキサイティング。
フランス語の発音、リズムの取り方など、日本とは、全く違うご指導です。
この、ご指導方法で、フランス語の歌詞が、しっかりとリズム、メロディーにはめ込まれていきます。
なるほど、と、毎回納得し、勉強になります。
私は料理研究家40年以上ですが、フランス料理を勉強するなら、
やはり、本場に行き、その土地の文化生活の中から本物が学べると思ってます。
シャンソンも、本物を学ぶなら、やはり、フランス人の先生の元で学び、フランスに行ける時には、その土地に行き、生活、文化を感じとる事がとても大事だと思っています。
料理研究家 藤野真紀子 さん


幸せ者たちのバラードの作曲家 国民的スタージェラルドノルマンも大絶賛!

丁寧な指導で初心者の方も楽しくレッスンに参加されています。90分
Les Alouettes
- コーラスグループレッスン -
レザルウエットとは、フランス語で自由に羽ばたく鳥という意味です。
私達のハーモニーが空を翔 けめぐるよう、歌いましょう!伝説のシャンソニエ :オラパンアジルシンガーフィリップマルシャンとYUKARIが男女混声コーラスを指導します。
年に1回発表の場があります。
フランスならではの音楽を祝うステージで歌いましょう。
:オラパンアジルとは?
18世紀に誕生した世界最古のシャンソニエ。ピカソ・ユトリロ・ゴッホ・ルノアールが脚繁く通った。
店内の壁は、彼等の絵で埋め尽くされている。エディットピアフ・シャルルアズナブール・レオフェレなど数々の名歌手が出演する。フィリップマルシャンはその中でも、ピアニスト、作曲家としてもラパンアジルのトップシンガーとして活躍してきた。

レッスンのスケジュールは毎月末に発表します。
レッスン欠席は、コーラスパート人数把握の為、メールにてレッスン開始時間前までにお知らせ願います。
振替レッスン等はありません。限定イベント開催、365日会員レッスンサイトを活用ください!
「レザルウェット」ひばりたちへ入会した方には、PARISの写真や情報
日々 レッスンの楽しい写真やお知らせなどを登録メールに配信します。
生徒さんの声
すずきやすこ さん
レザルウェットとの出会いは思いがけずフランス語、日本語、英語の歌詞で歌う珍しいコーラスグループでした!
PHILIPPEのフランス語の発音指導や楽曲選びがとても気に入っています。
レッスンは毎回楽しみです!
入会についてのご希望、ご質問はお気軽にお問い合わせください。

Work Shop
- 出張レッスン -
フィリップマルシャンが1日で、シャンソン、ポップス1曲を教えるワークショップ
lesson we can go your place
Cours à domicile
Private musique service
Prestations musicales privées
one day workshop
Atelier chanson (stage d'une journée)
教育機関、一般団体などの1日イベントとしてご依頼いただいております。
参加費 1人 15,000円
レッスン時間 6時間
10人(最少遂行人数)〜20人
交通費別
Transport fees non included
Frais de transport non inclus
音楽クラスをご希望のフランス語学校など。大学の特別講師としてシャンソン1日ワークショップを
開催、企業の福利厚生イベントで、フランス語のイベントとして好評です。

Les Oiseaux
- キッズレッスン -
LES OISEAUX 歌う小鳥教室の誕生!
J’ai commencé le piano à 7 ans, en cours particuliers, avant de poursuivre des études classiques à l’École Normale de Musique de Paris. Attiré par la liberté de l’improvisation, j’ai ensuite intégré l’IACP (Institut d’Art, Culture et Perception) où j’ai approfondi le jazz. À la fin de mon cursus, j’y suis devenu professeur, puis j’ai rejoint l’école ATLA à Paris, dédiée à la formation de musiciens professionnels.
En parallèle, j’ai composé pour des spectacles, comédies musicales, reportages et publicités. J’ai également accompagné sur scène plusieurs artistes français, tout en développant mes propres compositions et chansons que je présente en concert.
Et maintenant je vous invite à partager ma passion.
私は7歳のときに個人レッスンでピアノを始め、その後パリ国立高等音楽院でクラシック音楽を学びました。即興演奏の自由さに惹かれ、IACP(Institut d’Art, Culture et Perception)に進学し、ジャズを深めました。修了後はIACPで講師となり、その後はプロの音楽家を育成するパリのATLA音楽院で教鞭を執りました。
同時に、舞台作品やミュージカル、ドキュメンタリー、広告の音楽を作曲し、またフランス人アーティストのステージで伴奏を務めてきました。さらに、自作曲やオリジナルソングを演奏するコンサート活動も行っています。
そして今、皆さんと私の音楽への情熱を分かち合いたいと思います。
名誉の音楽会(発表会の様子)
音符カードゲームで瞬発力を磨きます。


自宅訪問レッスンの様子





